ブログBLOG

HOME ブログ パーマ、カラー後って!?

パーマ、カラー後って!?

こんにちは、レクリヘアーのERIです。

 

先日、女性の髪事情についてお話ししましたが、今回は髪の化学的ストレスについて書いていきます。

 

先日は頭皮ストレスの原因の物理的ストレスについてご説明しました。こちら⇒女性の髪事情

今回は化学的ストレスについてです!!

 

化学的ストレス

ヘアカラー剤やパーマ剤などの薬剤の付着によって
PH(アルカリ性、酸性を表す数値)のバランスの乱れ、毛穴のつまりや乾燥を引き起こすことがあります。

 

美容室で、カラー剤やパーマ剤が頭皮についたまま帰るということはないと思います。

当然シャンプーもしっかりしてくれていると思います!

 

ただ、しっかり流していても、カラー剤やパーマ剤は頭皮や髪の中に残留してしまうので

そのままにしておくと、頭皮のかゆみや毛髪のダメージにつながることにもなります。

 

そしてカラー、パーマ後はPHという数値がアルカリに傾いています。

アルカリに傾いているとどうなるかというと、キューティクルが緩んで開いてしまいます。

キューティクルが開いている状態だと、髪の中にある栄養素も出ていってしまうのでパサつきやツヤがなくなることも・・・

ちなみに毛髪にとって弱酸性が一番いい状態です。

 

それでも頻繁にカラーをしないと気になる!パーマをしたい!という方は

薬剤をつけた後は髪の状態が特にデリケートなのを思い出してなるべく大事に扱ってあげて下さい。

 

じゃあどうしたらいいの!?

美容室でカラーをした後にへッドスパをするのもいいと思います!!

ただあまり髪に摩擦をかけないように・・・

ただカラーやパーマの後のメリット・デメリットもあります。

◆メリット
ヘッドスパをすることにより、髪や頭皮に残留している薬剤やPHの乱れ、薬剤の刺激による乾燥のケアができる。

◆デメリット
カラーの褪色、パーマのカールがだれるなどデザインの持ちが悪くなることも。

 

 

 

結局のところどうなのか?自分では分からない・・・という方は、

自宅で使える頭皮ケアのできる、炭酸入りのシャンプーもありますので、ぜひ相談してください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに毛髪にとって弱酸性が一番いい状態です。

アルカリに傾いていると、どうなるかというと

キューティクルが緩んで開いてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラーに関しては、美容室でカラーをする方・美容室に行くまでの間で気になる時にホームカラーをする方

自分でホームカラーをする方、色々あります。

 

自分で染めてシャンプーをする場合は、洗い残しやすすぎ残しやすくなる、側・後頭部あたりをしっかり流して下さい。

 

後は、前回も書いたコーミングです。

髪にカラー剤がついている状態で、勢いよくコーミングすると大変なことになります・・・

薬がついている状態は普段の状態より、薬の影響もあり、かなりデリケートになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住所
〒274-0825 千葉県船橋市前原西3-5-14 1F
TEL
047-411-7661
営業時間
10:00~19:00【完全予約制】
定休日
火曜、第2・3月曜
駐車場
駐車場有り(店舗前に2台)
ネット予約はこちら