こんにちは、レクリヘアーのERIです。
先日も頭皮のお悩みやスキャルプケアについてお話ししました。
今回は生活習慣やケアの仕方をご紹介します。
薄毛について
薄毛には2つのタイプがあります。
O型とM型
どちらのタイプかによって、原因やケアの仕方が少し変わります。
ヘアケア次第では改善することもあります。
O型・・・
他にも原因がありますが、ストレスや生活習慣が主な原因で、トップから薄くなっていくタイプ。
サイドの毛が広がってくると自覚するのはトップが薄くなってきた時の兆候。
薄毛の初期状態に対処することで改善が期待できます!生活習慣と育毛剤の使用で、十分対処可能な場合が多いです。
★睡眠不足や食生活などの生活習慣を見直し、育毛成分配合の育毛剤を使う。ヘッドマッサージで頭皮の凝りを取り、リンパの流れや血流をよくすることが大事です!
M型・・・
過剰な男性ホルモンでバランスが崩れ、生え際がM字のように後退していくタイプ。
男性ホルモンが毛髪を生み出す毛母細胞を委縮させ、髪が成長しないことが原因とされている。
前髪がわかれやすくなってきた方は、要注意です!
★食生活を見直すことが大事です!!男性ホルモンのバランスを整えるのに有効な食材を摂りましょう。
牡蠣やレバーに多く含まれる亜鉛や大豆食品に多いイソフラボンが有効です。
育毛成分配合のヘアケア剤を使用してマッサージを!!
食生活や喫煙
肉類や油ものの取りすぎで血中コレステロールが増加すると、血が粘って末端の頭皮まで血が流れにくくなり、薄毛につながりやすくなります。
髪を作るには、たんぱく質やその代謝を助けるビタミンやミネラルが欠かせないので、栄養バランスのとれた食事がとれていないと、髪は育ちません。
- たんぱく質・・・肉、乳製品、卵、納豆、穀物など
- ビタミン・・・ビオチン、ビタミンE、ビタミンB群 ファーストフード、インスタント食品、外食の多い方はビタミン不足に陥りやすい。
- 亜鉛・・・牡蠣や貝類に多く含まれる。その他レバー、チーズ、卵黄、うなぎ、納豆、アーモンド、干しエビ、海苔など。
※参考記事
健やかな髪を育てるために必要不可欠な食材。
亜鉛自体は吸収率の悪い栄養素であり、食事で摂取しても体内に取り込まれにくく、吸収されにくいです。
また、体内から失われやすいという特徴があります。特にストレスを感じると大量に失われます。
飲酒、アルコールの解毒に亜鉛が使われるそうです。
その他に
ダイエットで抜け毛が急速に進むことや
たばこのニコチンは血管を収縮させる働きがあり、抜け毛を促進し薄毛に拍車がかかることも・・・
何事もバランスよく!!ですね!!!
私はお肉大好き、油もの大好き、ファーストフード大好きなのでおそらく血液ドロドロだろうな・・・
生活習慣・食生活を改めて見直す必要がありそうです!!!
★次回は頭皮のかゆみ、においについてです!!★